050-3138-4847
受付時間
平日 9:00~17:30
定休日
土曜、日曜、祝日

mboとebo

  1. 中日綜合法律事務所(弁護士 熊谷 考人) >
  2. 企業法務に関する記事一覧 >
  3. mboとebo

mboとebo

MBOとEBOという言葉を聞いたことがありますか。

MBO(Management Buy-Out)とは、会社の経営陣による会社買収のことをいい、EBO(Employee Buy-Out)とは、会社の従業員による会社買収のことをいいます。

いずれもM&Aの一種で、事業承継の方法としても活用されています。会社の経営陣や従業員が、親族に後継者のいない経営者から株式を譲り受け、経営を引き継ぎます。

MBOやEBOを行うことで、会社の事業方針や内情に精通している適任者に会社の将来を任せることができます。これまでの企業方針が守られていくことをアピールすることにもつながり、取引先や株主などから理解を得られやすいといえるでしょう。

ただし、株式を譲り受けるための資金調達などが必要であるため、MBOやEBOによる方法で事業承継を行うのであれば、手続きをスムーズに行えるように様々な対策を行う必要があります。

中日綜合法律事務所(弁護士 熊谷 考人)が提供する基礎知識

  • 成年後見

    成年後見

    成年者は、未成年者ではないため、未成年者を保護するための制度は適用されません。(民法4条) もっとも、...

  • 相続手続きの全体の流れ

    相続手続きの全体の流れ

    相続は、死亡によって自動的に開始します。 もっとも、自動的というのは、相続人の相続する意思の有無に関わ...

  • 相続放棄をしても遺族年金や未支給年金は受け取れる?

    相続放棄をしても遺族年...

    相続が発生したときに、面倒に巻き込まれたくないなどの理由で相続放棄をした場合、全くお金が入ってこないと...

  • 名古屋市で顧問弁護士をお探しのかたへ

    名古屋市で顧問弁護士を...

    「コンプライアンスの強化のために顧問弁護士と契約してサポートを得たいが、費用の相場が分からないため決断...

  • 死後事務委任契約

    死後事務委任契約

    ■死後事務委任契約とは 死後事務委任契約は、自分の死後に発生する葬儀・埋葬などの事務の内容を、特定の人...

  • 相続財産の調査方法| 不動産や預貯金、借金を調べるポイントや費用について解説

    相続財産の調査方法| ...

    身内の方が亡くなって相続人となった場合、相続財産の調査に取り掛かりましょう。遺産分割の準備として必要...

  • 遺産分割協議の期限はある?注意点も併せて解説

    遺産分割協議の期限はあ...

    相続が発生した場合、誰がどの程度の遺産を相続するのかを決める遺産分割協議が開かれます。しかし、相続人が...

  • 交渉・契約

    交渉・契約

    交渉や契約と言った行為は、ビジネスの中では日常的な光景といっても過言ではないでしょう。 交渉や契約には...

  • 相続制度について知っておきたい「遺留分侵害額請求」を解説

    相続制度について知って...

    遺留分侵害額請求権は相続において重要な役割を担う権利であり、不公平な遺産分配に対する救済措置として機...

よく検索されるキーワード

ページトップへ