050-3138-4847
受付時間
平日 9:00~17:30
定休日
土曜、日曜、祝日

"歴史と実績のある法律事務所"にしかできない最善の解決方法を提案いたします。

主な取扱業務

相続・遺言

相続・遺言

遺言・相続の問題は、法律問題であるため、専門的な解決が必要となります。特に、遺留分減殺請求や相続分の請求など、家族間でもめ事に発展しそうな問題の場合には、対応できる専門家が弁護士に限られてしまいます。

当職は、相続・遺言・成年後見などの老後の問題に幅広く対応しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

詳しく見る
財産管理

財産管理

財産管理契約は、判断能力があるうちからでも代理人に財産管理を任せることができる便利な制度です。例えば、子どもや親族と財産管理契約を結ぶことで、銀行での預貯金の管理などを任せることができます。

ただし、お金に関する契約となるため、実際に財産管理を依頼するときには、弁護士に相談のうえ、契約書の作成や業務を行うことをおすすめします。

詳しく見る
企業法務

企業法務

ビジネスで日常的に生じる法律問題は、ときに会社の運命を左右する問題にもなります。また、個人の法律問題とは全く異なることから、企業法務を得意とした専門家による解決が望まれます。

当職は、企業法務を得意としており、税理士や不動産鑑定士などの他の士業と連携した解決も可能ですので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

詳しく見る

中日綜合法律事務所(弁護士 熊谷 考人)が提供する基礎知識

  • 財産管理を弁護士に依頼するメリット

    財産管理を弁護士に依頼...

    ■財産管理とは 財産管理とは、本人に代わって、その代理人が本人の財産の管理に関する法律行為の一部を行う...

  • 相続手続きの全体の流れ

    相続手続きの全体の流れ

    相続は、死亡によって自動的に開始します。 もっとも、自動的というのは、相続人の相続する意思の有無に関わ...

  • 中小企業にも義務化されたパワハラ防止法|具体的な対応策とは?

    中小企業にも義務化され...

    パワハラ防止法が中小企業にも適用されるようになり、対応が義務化されるようになりました。 そもそもパワハ...

  • コンプライアンスマニュアル|目的や作成方法について

    コンプライアンスマニュ...

    コンプライアンスは、法令や社会規範、企業倫理に従うことを意味します。企業の社会的責任を果たす上で重要...

  • 未成年でも遺産相続できるのか

    未成年でも遺産相続できるのか

    親が亡くなった場合、子は法定相続人となります。そのため、未成年であっても、遺産を相続することは可能です...

  • 就業規則の作成・変更

    就業規則の作成・変更

    会社の就業規則を変更したり、新たに作成したりする場合、どのような規律によるのでしょうか。特に、一部の社...

  • 顧問弁護士の探し方

    顧問弁護士の探し方

    長期的に、会社の法律業務を頼んだり、相談に乗って欲しい場合には、顧問弁護士契約を結ぶと良いでしょう。一...

  • 会社設立を弁護士に依頼するメリット

    会社設立を弁護士に依頼...

    起業するときは、会社設立を弁護士に依頼することをおすすめします。 会社設立を弁護士に依頼することのメ...

  • みなし相続財産とは|相続税対策に役立つ重要ポイントを解説

    みなし相続財産とは|相...

    みなし相続財産は相続税の計算において重要な概念ですが、一般の方にはなじみが薄いかと思われます。そこで...

よく検索されるキーワード

代表資格者

熊谷 考人
弁護士
熊谷 考人
経歴
愛知県名古屋市出身
1999年3月名古屋市立菊里高等学校卒業
2004年3月慶應義塾大学経済学部経済学科卒業(学士)
2007年3月南山大学法務研究科修了(法務博士)
2008年3月新司法試験合格
2009年12月最高裁判所司法研修所修了(新62期)・弁護士登録(愛知県弁護士会)
永井・江坂法律事務所((現)中日綜合法律事務所)入所(アソシエイト)
2015年1月永井・江坂法律事務所((現)中日綜合法律事務所)パートナー就任

事務所概要

中日綜合法律事務所(弁護士 熊谷 考人)
事務所名 中日綜合法律事務所(弁護士 熊谷 考人)
代表者 熊谷 考人
所在地 愛知県名古屋市中区栄3-1-1 広小路本町ビル4階
「栄」 駅 徒歩6分 「伏見」 駅 徒歩6分
電話番号/FAX番号 050-3138-4847 / 052-252-7558
受付時間 平日 9:00~17:30
定休日 土曜、日曜、祝日

ページトップへ