050-3138-4847
受付時間
平日 9:00~17:30
定休日
土曜、日曜、祝日

遺産分割

  1. 中日綜合法律事務所(弁護士 熊谷 考人) >
  2. 相続・遺言に関する記事一覧 >
  3. 遺産分割

遺産分割

相続人が複数がいる共同相続では、被相続人の死亡によって相続開始するとともに相続財産は共同相続人の共有に属します。(898条)

遺産分割は、被相続人の死亡によって発生したことの暫定的な共有状態を解消し、個々の相続財産の帰属先を決定するものです。

ところで、なぜこのような遺産分割制度があるのでしょうか。
それは財産を「共有」することには、少し不都合があるからです。

共有とは、1つの物に対して複数の所有者がいる所有形態をいいます。各共有者は目的物に対しそれぞれ持分権と呼ばれる権利を有します。
共有物は「共有」物である以上、自由にその物の権利を行使できるわけではありません。
共有物の管理は、共有者の持ち分に応じた多数決によって決します(民法252条本文)。また、共有物を処分する場合には、共有者全員の一致によらなければならないものとされています(民法251条)

このように、「共有」物を管理するには、その都度相続人皆で多数決を取る必要があり、自分の所有物のように自由にコントロールすることは出来ません。

また、相続した時点では特に不都合が無かったとしても、さらに相続人が死亡した場合、さらに持分権を分割して相続することになります。とすれば、共有する人数がどんどん増えることになり、年数が経つに連れて管理が困難になってきます。

このような不都合を解消するために遺産分割制度があると言えます。

遺産分割の手続について、民法は、共同相続人全員の協議によることを原則としています。(907条1項)
この協議が整わない場合、あるいは協議することが出来ない場合、各相続人が家庭裁判所に分割を請求することができ、調停ないし審判で分割が行われます。(907条2項)

中日綜合法律事務所は、愛知県・岐阜県・三重県を中心に、皆さまの相続・遺言業務をサポートしております。
歴史と実績のある法律事務所として、皆さまに最善の解決策をご提供いたしますので、お気軽にご相談ください。

中日綜合法律事務所(弁護士 熊谷 考人)が提供する基礎知識

  • 寄与分とは

    寄与分とは

    相続には寄与分というのものが認められています。 寄与分とは、相続人が被相続人の介護をしていた、被相続人...

  • 相続限定承認

    相続限定承認

    相続限定承認とは、「相続人は、相続によって得た財産の限度においてのみ被相続人の債務及び遺贈を弁済すべき...

  • 顧問契約(ホームロイヤー契約)

    顧問契約(ホームロイヤ...

    ■ホームロイヤーとは ホームロイヤーとは、個人または家族の顧問弁護士のことを指し、いわば「かかりつけの...

  • 遺言書があるときの相続人の取得分~遺留分と遺言の優先順位について~

    遺言書があるときの相続...

    各相続人の取得分は「法定相続分」として定められているところ、遺産分割協議で好きな割合へ変更することは...

  • 名古屋市で顧問弁護士をお探しのかたへ

    名古屋市で顧問弁護士を...

    「コンプライアンスの強化のために顧問弁護士と契約してサポートを得たいが、費用の相場が分からないため決断...

  • 借金があるかもしれない! 遺産調査の方法や相続放棄の手続について

    借金があるかもしれない...

    亡くなった方が借金をしていた場合、そのまま相続を受け入れると債権者への弁済責任もまるまる引き継ぐこと...

  • 株主総会の対応

    株主総会の対応

    株主総会とは、株主を集め、定款の変更や重役の選任、会社の合併など、会社の重要事項について、意思決定をす...

  • 債権回収を弁護士に依頼するメリット

    債権回収を弁護士に依頼...

    債権回収を行う際に、弁護士に依頼するメリットとは何でしょうか。 まず、主な理由として、一般人では知り得...

  • 財産管理契約

    財産管理契約

    財産管理委任契約とは、自身の財産管理やそれ以外の生活上の事務について、代理人に権限を委任する契約のこと...

よく検索されるキーワード

ページトップへ