050-3138-4847
受付時間
平日 9:00~17:30
定休日
土曜、日曜、祝日

株式会社と合同会社の違い

  1. 中日綜合法律事務所(弁護士 熊谷 考人) >
  2. 企業法務に関する記事一覧 >
  3. 株式会社と合同会社の違い

株式会社と合同会社の違い

合同会社とは、持分会社の一つであり、社員全員が会社の債務について有限責任(間接有限責任)のみを負う会社形態のことをいいます。

株式会社と同様、会社の構成員である「社員」は出資の価額を限度として責任を負うのみですが、株式会社とは次の点で違いがあります。

●設立コストを抑えることができる
合同会社の方が株式会社よりも少ない費用で設立することができます。

株式会社の場合は、収入印紙代や定款認証の手数料が掛かるため、株式会社の設立費用は約25万円程度で、弁護士等の法律専門家に設立手続きの代行を依頼すれば、さらに費用が掛かります。

他方、合同会社の場合は、収入印紙代や定款認証の手数料が掛からず、また登録免許税も安いので、合同会社の設立費用は6万円程度です(専門家に依頼をすればさらに費用が掛かります)。

また比較的簡単な手続きで設立できるので、専門家にわざわざ設立手続きの代行を依頼しなくてもアドバイスを受けるだけで手続きを完了することもできます。

●柔軟な機関設計ができる
株式会社の場合、会社法でかなり詳細な機関設計のルールが定められていますが(会社法295条以下)、合同会社の場合はこのようなルールが基本的に定められておらず、定款によってある程度自由に機関設計を行うことができます(業務の執行について会社法590条以下参照)。

●社会的認知度が広がっておらず、信用力が低い
デメリットとしては、合同会社は株式会社よりもまだ社会的認知度が低いということです。合同会社は平成17年に会社法で導入された比較的新しい会社形態であるため、まだまだ知られていないのが現状です。このため、株式会社と比べて金融機関から融資を受けられにくいと考えられています。


合同会社の数は年々増加傾向にあり、注目されている会社形態です。起業の際、「会社を設立するなら株式会社」と考えがちですが、事業内容などによっては合同会社を選択する方がよい場合もあります。合同会社の設立を検討する場合は、まずは弁護士等の法律専門家に相談しましょう。

中日綜合法律事務所では企業法務に関するご相談を承っております。お困りの際はお気軽にご相談ください。

中日綜合法律事務所(弁護士 熊谷 考人)が提供する基礎知識

  • 労働審判における答弁書の重要性や基本的な記載事項について

    労働審判における答弁書...

    労働審判は、簡易な手続きで行えることに加えて、紛争の解決までが早いことが特徴です。その一方で、会社側と...

  • 代襲相続

    代襲相続

    代襲相続とは、被相続人の子が相続開始以前に相続できなくなった一定の場合、その者の子(=被相続人の孫)が...

  • 任意後見契約

    任意後見契約

    ■任意後見とは 任意後見制度とは、将来自分の判断能力が不十分になったときに備えて、任意後見人を契約によ...

  • コンプライアンス・危機管理

    コンプライアンス・危機管理

    企業の不祥事や情報漏えいなど、ビジネスにおいては予想ができないような問題が発生する可能性があります。 ...

  • 株主総会の対応

    株主総会の対応

    株主総会とは、株主を集め、定款の変更や重役の選任、会社の合併など、会社の重要事項について、意思決定をす...

  • 配偶者の居住権~相続法改正基礎知識~

    配偶者の居住権~相続法...

    今回の相続税改正におけるもう一つの重要なポイントは、2020年4月1日より新設される「配偶者居住権」で...

  • 起業するときに用意する契約書とは|作成すべきシーンや契約内容について

    起業するときに用意する...

    起業する際、さまざまな契約を締結します。一緒に働くメンバー、株主、取引先など、関係者が増えるほど作成...

  • 相続財産の調査方法| 不動産や預貯金、借金を調べるポイントや費用について解説

    相続財産の調査方法| ...

    身内の方が亡くなって相続人となった場合、相続財産の調査に取り掛かりましょう。遺産分割の準備として必要...

  • 遺言書

    遺言書

    遺言とは、自己の死後に一定の効果が発生することを意図して、死後の財産の処分や分け方などに関する意思をい...

よく検索されるキーワード

ページトップへ